キスコブログ

伝統の味と香りが世界に広がる バーニャカウダDay

商品トリビア 2024年11月21日

伝統の味と香りが世界に広がる バーニャカウダDay


今年は久しぶりに、秋を感じられる日が続いていますね。
紅葉が見ごろを迎える地域もありそうな今月下旬、
バーニャカウダを堪能するイベント
「Bagna Cauda Day(バーニャカウダ祭り)」が
イタリア・ピエモンテ州にある県、アスティで開かれます。

 

アスティ地域の振興のための文化団体が主催するお祭りで、
毎年11月下旬~12月頭の週末に行われています。
レストラン等、アスティ県と周辺地域の会場では、
各店が自慢のバーニャカウダを振舞います。

地元の方も観光客も皆でテーブルを囲み、
この日の為にデザインされたお揃いのナプキンを付け、
バーニャカウダと名産品のワインを楽しむ姿は、
まさに食で繋がるコミュニケーションです!

 

また会期中、各会場で提供されているバーニャカウダは、
使用されているにんにくの量ごとに
グループ分けがされているそうです。
どのグループのバーニャカウダが
どこのお店で提供されているかは、

バーニャカウダ祭り公式サイト内のお店の予約ページや、
現地パンフレット等で確認できます。

グループ毎に色分けされているので、
イタリア語がわからなくても
お目当てのグループのにんにく量が選べそうですね!
グループ名がユーモアたっぷりで素敵なので、
にんにく量と併せてご紹介させていただきます。

 

ちなみに、
バーニャカウダ祭り公式サイトによれば、
伝統的なレシピのニンニクの量は
「一人前につき
ひと玉
だそうです!


 

ピエモンテ州とアンチョビ


バーニャカウダは、日本のイタリア料理店で
必ずと言って良いほど目にするメニューですよね。
ディップソースの材料も、オリーブ油、にんにく、
そしてアンチョビと、
イタリアらしい食材ばかり。

その為、イタリア全土を代表する料理という印象を受けますが、
実はピエモンテ州の“郷土料理”です。

ピエモンテ州は海に面していない、
山に囲まれた地域です。
郷土料理といえば地元で採れる食材で
作るケースが殆どの中、
なぜイワシの加工品であるアンチョビ
郷土料理の食材になったのでしょうか。

 

イタリアでは昔、塩は専売制(1974 年まで)でした。
山で暮らすピエモンテ州の人々にとって、
塩は買わなければ手に入らない、かつ高価なものでした。
そこで考え出されたのが、
『塩よりも税率が低いイワシに塩をまぶした物(塩漬けイワシ)を
ピエモンテ州まで持ち込む』という方法です。
持ち込まれた物の内、塩の固形分はお金持ちへ、
塩漬けイワシは庶民へ流通しました。

こうして、塩漬けイワシ、つまりアンチョビは、
バーニャカウダをはじめとする、
ピエモンテ州の郷土料理に使われるようになりました。

旬の伝統野菜を楽しむ

バーニャカウダ祭りの開催時期は、
ディップする野菜の一つ
カルド・ゴッボ(cardo gobbo)
の収穫時期に合わせて設定されています。

カルド・ゴッボ」は
茎が太いセロリのような見た目をした
カルド(カルドン)というキク科の植物を、
特殊な栽培方法で育てたものです。
カルドは観賞用もある為、
園芸をされる方は、名前に見覚えがあるかも知れません。

南イタリア等を中心に栽培されている
一般的な食用カルドは、
苦味や固さを和らげる為、

茎を縛り、その下をシートなどで遮光しながら育てます。
カルド・ゴッボ」の場合は更に徹底しており、
先端より下の多くの部分を土に埋めて、遮光します。
この栽培方法によりカーブした形になる為、
イタリア語で「背の曲がった」という意味の「ゴッボ」を付け、
カルド・ゴッボ」と呼ばれます。

また形だけでなく、
一般的な食用カルドよりも苦味、固さがなく、
生で食べられる点も
カルド・ゴッボ」の特徴です。
味はゴボウに近い甘み、香りがするそうです。

 

そして、
この「カルド・ゴッボ」は
アスティ県にあるニッツァ・モンフェラートと
その周辺区画でしか栽培されていません。
一般的な食用カルドの栽培方法よりも腐敗等のリスクが高く、
豊富な経験が必要となるからです。

地域に受け継がれる伝統栽培の野菜を、
州の郷土料理で楽しむ。
それが「バーニャカウダ祭り」です。


 

世界に広がるバーニャカウダの輪

アスティ県内60店のレストランが
参加するところから始まった
バーニャカウダ祭りは現在、
近隣地区のみならず、
ヨーロッパ、アメリカ、アジアの様々な
レストランやワイナリー、ワインショップ等が
参加するイベントに広がっているそうです!

「日本版バーニャカウダ祭り」を開催する際は是非、
弊社の「バーニャカウダ」をお役立てください。
にんにく、アンチョビの風味は勿論、
贅沢に香るオリーブ油が特長です。

 


商品に関するご質問等がございましたら
弊社営業担当もしくはホームページ内お問い合わせフォームまで
お問い合わせください。

 

同じカテゴリの他の記事を読む

「シェフの賄いカレー」オンライン販売開始!

「シェフの賄いカレー」オンライン販売開始!

「シェフの賄いカレー」オンライン販売開始! 10月は「食品ロス削減月間…

商品トリビア

涼しさあふれる透明感『トマトコンソメ』

涼しさあふれる透明感『トマトコンソメ』

涼しさあふれる透明感『トマトコンソメ』 梅雨の便りも届きはじめた今日こ…

商品トリビア

冷製スープ提供Style

冷製スープ提供Style

冷製スープ提供Style 新年度が始まって1か月が過ぎ、早くも汗ばむ陽…

商品トリビア

『新春フォンドオマール 』

『新春フォンドオマール 』

『新春フォンドオマール 』 あけましておめでとうございます。旧年中は格…

商品トリビア

キーワードから探す

タグから探す

#フォン #ブイヨン #スープ #ソース #肉料理 #魚料理 #野菜料理 #パスタ・グラタン #カレー #春#夏 #秋#冬 #通年 #その他